オリジナル商品・販売品

書籍・オリジナル商品・販売品

 書 籍 

■北大路魯山人と須田菁華  価格:4,715円(税込)

北大路魯山人と須田菁華 初代から四代までの作品をオールカラーでご紹介。代々の菁華作品と魯山人の作品から、交友の深さがご覧いただけます。

※書店では販売されていません。



■ROSANJIN ARTBOX 美と食の天才  価格:1,980円(税込)

著者:黒田 草臣

篆刻・書・陶磁器など絢爛たる作品でたどる「魯山人百科」
生涯を通じて自然美礼賛を貫き、厳しい美意識をもって、総合芸術を完壁に追い求めた巨人
書・画・陶・食を自在にあやつるマルチ・アーティスト北大路魯山人のすべてが書かれています

■夢境 北大路魯山人の作品と軌跡 価格:6,600円(税込)

著者:山田 和

図録1,000余点収録 作品と資料で一望する多岐・多才な創作の軌跡。魯山人の芸術の変遷を編年体でとらえた初めての本

 オリジナル商品 

■絵はがき(3枚組) 価格:450円(税込)

北大路魯山人の作品「棕櫚 是也」と福田大観(当時の魯山人)の作品「富士図」、「赤絵銀彩煎茶急須」の 3枚組セット

■絵はがき (2枚組) 価格:300円(税込)

北大路魯山人の作品「書画禅」と「色絵福字隅入角皿」の

2枚組セット

■ 絵はがき(屏風)  価格:1枚260円(税込)

北大路魯山人の屏風をもとに製作したはがき。
屏風「老檜画賛図」は、吉野屋の別荘(現いろは草庵)の庭の檜(ヒバ:ヒノキ科)を見て描いたといわれている。

■「短冊(複製)」  価格:1,550円(税込)
■「短冊掛け」  価格:2,300円 (税込)

短冊:北大路魯山人の書の複製。
「春来艸自生」は魯山人が好んで書いた言葉で、器や短冊のほか、 いろは草庵の門に建てられた石碑にも文字が残っている。 この短冊には、蕨(わらび)の画が描かれており、この画が言葉を代用している。 (春来たりて艸(くさ)自ずから生ず 蕨、土筆とともに出づる)

短冊掛け:三種ご用意しています。

■「一筆箋」(30枚綴り)  価格760円(税込)

館蔵品の作品をもとに製作した一筆箋

色絵福字隅入角皿:魯山人の作品の中でも、福の字が書かれた器は多く残されているが、一つとして同じ字体のものはないといわれています



 販 売 品 

■金ぺいとう 価格:440円(税込)

箔座(金沢)の「金ぺいとう」

形のきれいな「こんぺいとう」に金箔がついて、目にも楽しいお菓子です。黒砂糖、白砂糖、抹茶の3種類のお味がお楽しみいただけます。

■ 「地の香」7個入り   価格:400円(税込) 只今、お取り扱いしておりません

茶菓工房「たろう」(金沢)の「地の香」
こだわりのきな粉を水あめで練り上げ上質の和三盆糖をまぶしたお干菓子です。砕いたマカダミアナッツが香ばしさのアクセント
甘さを抑えた品のある味わいが楽しめます。

■ 「山中塗 古代朱塗盆」  完売いたしました

山中塗:加賀市山中温泉地区で生産される漆器であり、特長のひとつは木地を生かして仕上げます。魯山人はその作法に惚れ込み、料亭(星岡茶寮)をされた際にも塗り物のひとつとして、使用されたそうです

■「山中塗 雅筋盆」  価格:3,600円(税込)

山中塗:加賀市山中温泉地区で生産される漆器であり、特長のひとつは木地を生かして仕上げます。魯山人はその作法に惚れ込み、料亭(星岡茶寮)をされた際に使用されたそうです

根来塗(ねごろぬり):黒塗りの上に朱を塗り、研いで下の黒を見せる


「国産杉箸セット」 2膳入 価格550円(税込)

      便利堂(京都)の「国産箸セット」

      魯山人が『星岡』に描いた挿図を箸袋に、宮内庁御用達の箸勝本    店(東京・神田)で作られた国産の柾目(まさめ)の杉を使ったお箸が入っています。

■ぽち袋 3枚入 価格440円(税込み)

   便利堂(京都)のぽち袋
    魯山人が『星岡』に描いた挿図を、和紙の風合いを生かしたぽち袋です。